株式会社テムス研究所
TeMS Co.Ltd.
会社概要
会社概要
正式名称 : 株式会社テムス研究所
英語名称 : Research Institute for Technology
Management Strategy (TeMS) Co.Ltd.
設立 : 2012年3月1日
資本金 : 300万円
決算期 : 2月
役員 : 代表取締役所長 北村 正晴
(東北大学 名誉教授)
取締役 高橋 信
(東北大学大学院工学研究科 教授)
事業目的
1.技術開発戦略のコンサルテーション
2.技術の社会定着と受容戦略のコンサルテー
ション
3.組織の広報戦略に関するコンサルテーション
4.技術担当組織の安全実現能力向上戦略の
コンサルテーション
5.技術担当組織の安全文化向上戦略の
コンサルテーション
6.技術者の対社会コミュニケーションスキル
向上訓練
7.技術者の組織内コミュニケーションスキル
向上訓練
8.上記コンサルテーションおよび
訓練事業のための教材開発と頒布
9.その他、上記の各項に関係する事業
北村 正晴
1970年東北大学大学院工学研究科博士課程(原子核専攻)修了。
1970年より東北大学工学部助手、1992年より東北大学工学部教授、2004年より東北大学未来科学技術共同研究センター長、2005年より同センター客員教授、2009年より同センター教授、2012年東北大学定年退職、2012年4月より現職、現在に至る。
専門は、原子力安全工学、計測工学、ヒューマンファクタ、リスク評価・管理学。
最近では、科学技術と社会の関係をよりよいものとするため「科学技術コミュニケーションの実践研究」を企画・実施しており、原子力立地地域で、「原子力技術に関わる諸問題」を題材として、住民の皆様との直接対話を積極的に推進している。
また大規模技術システムの安全を一層向上させるための最新の方法論であるレジリエンスエンジニアリングについて、欧米の第一線研究者との密接な協力の下、実装手法の研究開発と、様々な分野の現場への応用を進めている。
日本人間工学会にて
2016年度 日本機械学会 年次大会にて
協力組織
(一緒に論文を作成した方)
《石橋 明 氏》
代表取締役所長 工学博士
専門分野:安全マネジメント分野 (CRM訓練、安全報告制 度、事故分析手法、レジリエンス・エンジニアリング等の講演・執筆による普及)
日本人間工学会第56回大会にて『日本人間工学会功労賞』を受賞しました。このような名誉ある賞を頂けて、大変光栄に思っております。ご協力下さった皆様に心より感謝申し上げます。
2016年度 日本機械学会 年次大会にて『一般社団法人日本機械学会 産業・化学機械と安全部門 論文表彰』をして頂きました。このような名誉ある表彰を頂けて、大変光栄に思っております。ご協力下さった皆様に心より感謝申し上げます。